活動報告

2024.10.13

U13リーグ後期 第1節 〜チームワーク〜




U13リーグ後期 第1節 〜チームワーク〜


いつも当ホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。

🆚伊賀FC
3-1 ⭕️

チームとして取り組んでいることを如何に試合で出せるか。
周りがどれだけ情報を伝えてあげられるか。

『チームワーク』

集団に属しているメンバーが同じ目標を達成するための作業、意識、行動、協力など(Wikipediaより)

勝てば⭕️は今じゃない。
試合内容、得点内容、失点内容を見つめ直し『チーム』で取り組んでいこう!そして、
『チーム力』を上げていこう!

本日対戦頂きました伊賀FC様、ありがとうございました。今後も宜しくお願い致します。

保護者の皆様
本日もたくさんのご声援を頂き誠にありがとうございます。

昨年の今頃は全日に向け各チームで取り組まれていたと思います。一年ってほんま早いなぁと思っております💦
中学校生活やジュニアユース年代のサッカーも少しは慣れてきたのでは❓と思う一面、まだまだ子ども👦🧒
我々も選手たちにしっかり向き合って参りますので今後もご理解、ご協力、宜しくお願い致します。



本日のアディショナルタイムショット📷

本日のゲームの個人的MVP⚽️
ゲームでは相手の攻撃を沢山抑えてくれました😀
試合後は待機場所近辺に出没の蛾🦋とバトル中



2024.10.13

U13リーグ後期 第1節 〜チームワーク〜


いつも当ホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。

🆚伊賀FC
3-1 ⭕️

チームとして取り組んでいることを如何に試合で出せるか。
周りがどれだけ情報を伝えてあげられるか。

『チームワーク』

集団に属しているメンバーが同じ目標を達成するための作業、意識、行動、協力など(Wikipediaより)

勝てば⭕️は今じゃない。
試合内容、得点内容、失点内容を見つめ直し『チーム』で取り組んでいこう!そして、
『チーム力』を上げていこう!

本日対戦頂きました伊賀FC様、ありがとうございました。今後も宜しくお願い致します。

保護者の皆様
本日もたくさんのご声援を頂き誠にありがとうございます。

昨年の今頃は全日に向け各チームで取り組まれていたと思います。一年ってほんま早いなぁと思っております💦
中学校生活やジュニアユース年代のサッカーも少しは慣れてきたのでは❓と思う一面、まだまだ子ども👦🧒
我々も選手たちにしっかり向き合って参りますので今後もご理解、ご協力、宜しくお願い致します。



本日のアディショナルタイムショット📷

本日のゲームの個人的MVP⚽️
ゲームでは相手の攻撃を沢山抑えてくれました😀
試合後は待機場所近辺に出没の蛾🦋とバトル中



2024.10.12

U10 JAいがふるさと杯二日目




いつも当ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。

🆚ファミリア
0-2 負け

🆚名張FCテコス
4-0 勝ち

通算成績
2勝3負 3位

会場入りから試合前、初日のテーマを選手達に確認したところ、数名からしっかりした回答が返ってきました!

サッカーを通じてこれからの君たちのプレーの成長と『人間力』の成長を楽しみにしています😄

本日対戦頂きましたチームの皆様、ありがとうございました。

保護者の皆様、応援ありがとうございました。



2024.10.12

U10 JAいがふるさと杯二日目

いつも当ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。

🆚ファミリア
0-2 負け

🆚名張FCテコス
4-0 勝ち

通算成績
2勝3負 3位

会場入りから試合前、初日のテーマを選手達に確認したところ、数名からしっかりした回答が返ってきました!

サッカーを通じてこれからの君たちのプレーの成長と『人間力』の成長を楽しみにしています😄

本日対戦頂きましたチームの皆様、ありがとうございました。

保護者の皆様、応援ありがとうございました。



2024.10.06

10/6 JAいがふるさと杯初日【U10.9】


【U10.9】
JAいがふるさと杯U10サッカー大会初日
@つつじが丘公園グラウンド


つつじが丘SSS
0-2

名張箕曲SC
0-2

ラピド名張FC
9-0




学びの一日。



・人の話を聞く能力
・気付きの能力
・嫌なことを進んでやる能力



試合でいつも相手より自由気ままにプレーしたいのならこの3点を意識する。元気な時もしんどい時もどんな時も。



技術が大事なのは小学生でもプロでも当たり前の話。
だからそんな事が課題にはなりません。なぜなら当たり前の事だから。
今このカテゴリーに必要なのは『人間』としての力。その力が技術を支え、更に上に引き伸ばします。



今は結果が勝った、負けたとか正直どうでもいい。それより君たちが成長できた一日になったかが重要。
もっと上手くなりたいなら人として今自分がどうか振り返る。そして失敗からたくさん学んでください。


試合を重ねるごとに強い気持ちでプレーできていました。来週の二日目もみんなで成長できるように準備しましょう。




本日対戦して頂きましたチームの皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

保護者の皆様応援ありがとうございました。

名張市立錦生赤目小学校

この地図の上で右クリック → 「Google Maps」 → 「プロパティ」で、住所やコメントを編集します。

所在地 〒518-0463
三重県名張市赤目町檀116
営業時間 [月~金] 9:00~17:00
[土] 9:00~17:00
[日・祝休日] 9:00~17:00
交通 近鉄鉄大阪線赤目口駅 徒歩3分
三重交通赤目滝線赤目口駅 徒歩3分
三交バス赤目口停留所 下車すぐ
休館日 ゴールデンウィーク、お盆、年末年始等

お問い合わせはこちらから

Tel.090-1562-6118

U-15監督 坂本克則

Tel.090-8860-2732

U-12監督 北峯賢治