活動報告

2024.06.02

6/2 1部リーグ第5節【U12.11.10】


名張・阿山U12リーグ第5節
@いがまちスポーツセンター


名張箕曲SC
1-0

名張FCテコス
0-3



しっかりと頭を打って痛い思いをした一日。勝負事は絶対甘くない。誰かに何かしてもらうのを待っている姿勢が数名から見えました。


チームは1人でも気持ちの無い選手がいると機能しません。自分だけなら甘えても良いだろう…そんな考えで相手より良い思いが出来るはずがない。



今日で良かった。来週じゃなくてよかった。
前向きに考えて次に向け進みましょう。今日学んだ事をムダにしない。いざ逆襲の準備を!



本日対戦して頂きましたチームの皆様ありがとうございました。

保護者の皆様応援ありがとうございました。

2024.06.01

6/1 1部リーグ、TRM【U12.11.10】


名張・阿山U12リーグ変更分、TRM
@つつじが丘運動公園


※1部リーグ分
河合SSS
5-0



準備〜時間〜技術



常に目指すのは、あらゆる状況でも自分達がゲームを支配、コントロールする時間を作り続けること。
それは自分達がボールを持って攻撃する事だけではない。相手がボールを持っている時でも自分達の時間としてコントロールできるか。ここが強いチームと弱いチームの分かれ目。


攻守どちらも『立ち位置』でどれだけ有利に立てるかでボールを持った時の時間が変わる。時間の質が変わる。自分で自分の技術を使える時間を潰してないかな?


良い準備から良い時間へ、そして場面に対して正しく技術を使う。
しっかり整理して取り組んでいきましょう。





本日対戦頂きました河合SSS様、名張箕曲SC様、成美パルテンツァFCJr様ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。


保護者の皆様暑い中応援ありがとうございました。



※みんな暑くなってきたからしっかりご飯を食べてたっぷり寝てね。いつも元気に取り組めることが良い選手の絶対条件!

2024.05.25

津・伊賀地区後期リーグ 第3節

🆚久居中学校
0-3
リーグ戦成績
1勝1敗(第2節は雨天順延)

いつも当ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。

会場準備、試合前アップ、試合内容、失点内容。。。

君たちはどう捉えるか。

時間や結果を変える事は出来ないが次節までの1週間、どう過ごすかで未来は変えることが出来る!ハズ!

負けたから悪いわけでは無く、この試合で得られた事や気づくことができた事もあった!

この負けをプラスに捉える❓
この負けをマイナスに捉える❓

チームにとっても個々にとってもプラスに捉え、次節に繋げよう!

対戦頂きました久居中学校様、またトレーニングマッチをして頂いた高田中学校様、Maravilha様、ありがとうございました。今後も宜しくお願い致します。


保護者の皆様

いつもチーム活動にご理解、ご協力、また選手へのご声援頂き誠にありがとうございます。
選手たちの成長を感じていただけるよう努力して参りますので今後もご協力、宜しくお願い致します。

次節に向けて、VAMOS ASV
‼️‼️‼️

米澤













2024.05.25

5/25 自チーム主催TRM【U12.11.10】


【U12.11.10】
TRM@メイハンフィールド




自分達のサッカーとは…


それは自分達がやりたい事を気ままにやる事ではありません。いかに相手を自由にやらせない上で自分達のプレーの特徴を出せるか。相手に好き勝手やられるチームに自由は無い。今日はしっかり頭を打ったのではないでしょうか?



自由が欲しければ自分達がやりたく無い、しんどい事から都合良く逃げていては話にならない。相手がボールを持っているなら奪うしかない、ゴールに向かってくるなら体を張って守る事も当たり前。そこをやらずに自分達の楽しい時間は作れません。暑くても関係ない。相手も一緒。



サッカーにおいて誰かに与えられる自由、楽しさなど存在しません。自由にプレーしたかったら自分達でもっと必死に作る。それがチームで当たり前にならないといけない。強く魅力的にはならないし、やっていても楽しく無いはず。
そして何よりも全員まだまだ技術のレベルアップが必要です。技術の高さが時間を作る、時間が出来れば自由が出来る。勘違いせずに練習からやっていこう。



本日対戦頂きました青山Jrキッカーズ様、伊賀サッカースクール様、TSV1973四日市U12様ありがとうございました。今後とも交流よろしくお願い致します。

保護者の皆様暑い中応援ありがとうございました。

2024.05.24

Fwd: 5/18 第46回桔梗招待【U12.11.10】




【U12.11.10】
第46回桔梗招待
@つつじが丘公園


(津)神戸SS
5-0

ヴィゴラスSC
2-2

河合SSS
3-0

桔梗が丘JSC
0-2



ミスの種類



結果がどうとかの前に、今日は私たちが今一番やってはいけないゲーム内容となりました。
見ていてつまらない、ワクワクしない、ゴール(目的)に向かう事に対して強い気持ちを感じれなかった。そして何よりもやっている自分達が楽しくなかったはず。

サッカーにはミスはつきもので、どんな選手でも常について回る問題。ただ振り返って多かったのは、
『積極的』なミスだったか『消極的』なミスだったか…今日はどちらが多かったなんて聞くまでもないかな?


私は君達に技術のレベルアップを要求する役割です。強く伝える事も山ほどあるでしょう。
だからと言ってミスを怖がって逃げのプレーを選ぶのではなく、ゴリゴリ前向きにチャレンジして大いに失敗しなさい。必ず次につながるから!


ミスも魅力的なチーム、選手を目指そう。



本日ご招待頂きました桔梗が丘JSC様、対戦いただきましたチームの皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

保護者の皆様暑い中応援ありがとうございました。


※写真はチームの雰囲気を関係無しにGKコーチとはしゃぐ彼。彼のキャラにいつも救われています。
ただ、このポーズの意図は不明。

名張市立錦生赤目小学校

この地図の上で右クリック → 「Google Maps」 → 「プロパティ」で、住所やコメントを編集します。

所在地 〒518-0463
三重県名張市赤目町檀116
営業時間 [月~金] 9:00~17:00
[土] 9:00~17:00
[日・祝休日] 9:00~17:00
交通 近鉄鉄大阪線赤目口駅 徒歩3分
三重交通赤目滝線赤目口駅 徒歩3分
三交バス赤目口停留所 下車すぐ
休館日 ゴールデンウィーク、お盆、年末年始等

お問い合わせはこちらから

Tel.090-1562-6118

U-15監督 坂本克則

Tel.090-8860-2732

U-12監督 北峯賢治