活動報告

2022.04.09

TRM U-9・U-10

会場:青山グランド
vs うりぼう     4-2〇  得点者:清水2・東出・岩下
vs つつじが丘       8-0〇  得点者:岩下3・東出2・清水2・福永
vs 青山jrキッカーズ 1-4✖   得点者:岩下

久しぶりのこのカテゴリーの試合を見て、全体的にとても成長を感じさせる内容でした。

スタートは少し気持ちが後ろ向きでしたが、今までやってきた「相手をかわす」「ゴールに向かう」プレーがたくさん見られる1日だったと思います。

ただ苦しい場面になると足が止まり、人にまかせてしまう姿が最後の試合でわかりやすく出てしまっていたように見えました。
暑かったから? 20分ハーフの試合だったから? 8人ちょうどで交代選手がいなかったから?
だから疲れたら負けてもしょうがない???
こんな言いわけは、試合が始まれば通用しません。
苦しい時、苦しいなりのプレーでは次の成長はありません。
みんな相手も苦しい場面は一緒です。
これからこんな時、だれよりも強い気持で戦える選手になっていきましょう。

少しずつでいいから、まず一歩でもチームのためにがんばってみよう!
そのプレーが必ず自分のレベルアップにつながります。

次、コーチが試合を見た時にうまくて『強い』チーム・選手になっていることを期待しています。
一日よく頑張りました。
これからも一緒に成長していきましょう。     中出

2022.04.09

名張市サッカーリーグ U-12

会場:メイハンフィールド
vs 名張箕曲SC   2-2△   得点者:米澤2
vs FAMILIA     2-3✖   得点者:朝隈・東出

今日の試合しっかりと強い気持で戦ってくれました。
しかし、結果は残念でした。

”攻守の切り替え„をテーマとして試合に挑みました。
守備から攻撃に関しては全体的に動きだせるようになってきました。
しかし攻撃から守備、ボールを失った時の1歩目がなかなか動けない。
遅れたからなのかボールしか見ていない! 相手は??
苦しくしているのは君たち自身ですよ。
試合中”まわりを見る„ どれだけ『意識』できましたか??
暑さもある中での 2試合しっかり走りきれましたか?
まだまだ見直していかなければいけませんね!!

ボールが動けば自分も1歩目を踏み出す。
ボールが動けばしっかり周りを確認する。
日々の練習から『意識』して取り組み、身につけていける努力をしていきましょう!!    東出

2022.03.30

AS.SolVientoちゃいルドCUP

会場:名張フットサルエリア
チームA
vs 伊賀SS     1-4✖
vs 阿山クラブ     0-4✖
vs SolViento B        1-0〇
vs FC VINKS          3-0〇

チームB
vs 阿山クラブ     0-6 ✖
vs FC VINKS    0-2 ✖
vs 伊賀SS      0-10✖
vs SolViento A    0-1 ✖

『いつかできるようになるよ!』 の『いつか』って、『いつ』かな?
1分後? 10分後? 1時間後? 1年後? それよりも先?
『いつか』をいつまでも待っていても変わらないかもな!!
じぶんで『いつかできる』の『いつか』を『いつ』にするのか目標を決めて ひっしに練習していこう。

練習・試合で1番うまくなりたい! と思うのは、だれかな??
チームは、仲間で 友だちで ライバル!!
じぶんのあまい心にも、まわりに負けないように取り組んでいこう!!      香川

2022.03.27

名張招待 2日目

会場:メイハンフィールド
vs 名張箕曲    1-2✖   得点者:米澤
vs FAMILIA    1-2✖   得点者:馬場
vs まないSS    0-0(PK0-2)✖

今日の試合は、それぞれの選手が、同じ悔しさと違う悔しさがあったと感じました。
チームとして負けた部分、個人として負けた部分は、しっかりと考えてみましょう。
チームとして勝てた部分、個人として勝てた部分はこれからもしっかりと続けていきましょう。

試合中に『見る』はボールだけではありません。
今の君たちには、しっかりと『相手を見る』くせをつける必要があります。
コーチから練習でも試合でも言われています。
意識する事が大切です! 普段から頭の中にいれて行動していきましょう。

新チームとして始まったばかりです。
これからの頑張り次第で成長の早さも変わってきます。
できることは、しっかるとやる!! 
分からないことは分かるまで聞く!!
聞いた事はやってみる!!
やっても上手くいかなければまた聞く!! またやる!!!
繰り返し繰り返し頑張っていきましょう!!
個人としてできること、チームとしてできることを、ひとつでも多くもてるように
練習から考えながら取り組んでいきましょう。         東出

2022.03.26

名張招待 1日目

会場:メイハンフィールド
vs 久米SSS    1-0〇   得点者:上村
vs 旭が丘SS     0-2✖
TRM
vs FAMILIA    1-2✖   得点者:奈良迫(星)

忘れてはいけない!

すべてのプレーはゴールをうばう為にある!

ボールを持ったらとりあえず味方を探してパス・・・ではなく!
自分がゴールに向かえるなら、前があいているなら迷わず行こう。
まず、1番に選ぶのはそこです!!

敵にあわせない。 様子を見ない! 勝つのは必ず自分達だ!!

良いプレーはまず自分自身の強い気持から!!
気持ちの無い選手に良いプレーはありません!

逆境でももっと強い気持ちで、前向きな気持ちで取り組んでいきましょう。
その上でのミスは大歓迎です! 失点もOK!!

まだまだ課題だらけのチームでしたが・・・

1試合目の後半は良かった!
『戦う』 をみんなで表現した良いゲームでした。
明日も期待しています。            中出

名張市立錦生赤目小学校

この地図の上で右クリック → 「Google Maps」 → 「プロパティ」で、住所やコメントを編集します。

所在地 〒518-0463
三重県名張市赤目町檀116
営業時間 [月~金] 9:00~17:00
[土] 9:00~17:00
[日・祝休日] 9:00~17:00
交通 近鉄鉄大阪線赤目口駅 徒歩3分
三重交通赤目滝線赤目口駅 徒歩3分
三交バス赤目口停留所 下車すぐ
休館日 ゴールデンウィーク、お盆、年末年始等

お問い合わせはこちらから

Tel.090-1562-6118

U-15監督 坂本克則

Tel.090-8860-2732

U-12監督 北峯賢治