活動報告

2023.09.18

9.18 U12リーグ戦

U12サッカーリーグinMIE名張阿山ブロック後期④
@メイハンフィールド

【U12.11.10】
阿山クラブJr.
6-0
得点者 奈良迫2   川上2   東出 岩下

河合SSS
6-0
得点者 奈良迫2   河野 川上 東出 沖見

桔梗が丘JSC
4-0
得点者 岩下2  東出 奈良迫



毎試合で3点以上の複数得点、および無失点はゲームを有利に進める上で大きなポイントになります。その点はナイスでした。

ただ内容はどうだったか?試合スタートのあまりにも低いレベルのプレー。相手は待ってくれません。失点しなかったのは運が良かったからかも知れません。
試合の入り方。意識してください。

勝ったからオッケーではない。リーグ戦も残りあと2試合。きっちり内容もこだわってやり切りましょう。



本日も保護者の皆様、暑い中応援ありがとうございました。

対戦していただきましたチームの皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

2023.09.16

9.16 U12リーグ戦


U12サッカーリーグinMIE名張阿山ブロック後期③
@いがまちスポーツセンター

【U12.11.10】

名張箕曲SC
3-1
得点者 東出 奈良迫 岩下


FC Avenidasol U12(TRM)
2-1
得点者 川上 奈良迫




相手より自由自在にボールを運ぶ、動かす。
常に相手の逆を取るプレーを選ぶ。


今日この課題に対して良い取り組み方ができていたと思います。トレーニングの成果が出てる選手が多く見られます。
ただそれ以上にミスをした時、相手がボールを持った時、ルーズボールになった時いち早く自分達でボールを回収できた事が、良い結果につながるポイントでした。

自分がやりたい事、好きな事しかやらない選手やチームに成長はありません。
取り組むテーマに対してミスが出るのは子供、大人、プロ…みんな一緒。大事なのはその後どう行動するか。

もっともっと、まだまだ自由にプレー出来ます。
苦しい事、嫌な事から逃げず成長していきましょう。




本日対戦していただきましたチームの皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

そして最後になりましたが暑い中応援して頂きました保護者の皆様ありがとうございました。

2023.09.03

9.3 BWサマードリームカップU11(二日目)


【U11.10】@メイハンフィールド


2位リーグ

松ヶ崎FC
3-2
得点者 東出2   奈良迫


亀山FC
9-0
得点者 岩下3    東出2    奈良迫2    香月 川上


2位リーグ決勝
FC VINKS
0-5


県内の強豪チームと対戦させて頂き自分達の力の無さ、意識の低さを突き付けられた二日間となりました。

決して悪い所ばかりじゃない。この大会で1段階成長できた選手もいます。ただこのままのペースでは他のチームとの差は開くばかり。
蹴る、止める、運ぶ、ボールを持ってない時の動き、見るの質をもっと上げよう。技術は自分を助けます。


そして何よりも差を感じた『フィジカル』
合宿でも食べる大切さを伝えましたが、家でしっかりご飯をを食べていますか?気分で量を減らしたりして食べてませんか?
ちょっと接触すると倒れる。横並びの相手に対する競り合いの弱さ…
体の大きさ、強さ、スピードもサッカーの大切な要素です。お家の人に協力してもらって取り組んでください。


これからのU11.10メンバーの成長はU12全体の成長に即つながります。
この大会で失敗した事、学んだ事を忘れずにまたひとつずつ積み重ねていきましょう。

君たちはここからが勝負です。



本日も応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。

最後になりますが、対戦頂きましたチーム皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

2023.09.02

9.2 BWサマードリームカップU11(初日)


【U11.10】@つつじが丘小学校


FC.Avenidasol U12
3-0
得点者 河野 奈良迫 岩下

山室山FC
1-4
得点者 東出

予選ブロック2位



朝一番の顔を見た瞬間、今日の試合内容は簡単に想像できました。

技術、戦術…そんなレベルの話ではない。
相手に合わせた戦い方、様子見?、自分の事しか考えれない無責任なプレー、チームが苦しい時に体を張れない。

自分達のプレー、技術を100%表現したかったらまずは戦うスタートラインに立ちましょう。全員考えが甘すぎます。


強く言われてからやる。それでは遅すぎる。
明日はスタートから自分達でアクションできることを期待しています。



今日も暑い中応援して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。

そして本日対戦していただきましたチームの皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

2023.08.27

第131回ちゃいるどCUP

いつも当ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

今回はフットサルエリアにて毎月開催しております「ちゃいるどCUP」です。
U9・U8世代で4チームの交流戦です。

一生懸命ゴール目指してドリブルやパスをし、ゴールが決まればみんなが「よっしゃー!」って喜んで、失点しちゃうとちょっと落ち込んだり。
なかには「取りかえすぞぉー!」っと味方を鼓舞する選手もいたりとサッカーだけでなくココロも強くなってきてるなぁーって感心しました!

本日のコーチ的一番のGOODな出来事は、ゲーム中に味方選手が突き指をしてしまい、コーチが氷嚢を準備している間にとある選手が、自分のクーラーボックスから保冷剤とタオルを取り出してアイシングしてくれてました!
おかげで突き指をしてしまった選手も痛みが直ぐに引き、プレーに戻ることが出来ました!
ナイスプレー!ありがとう!
選手たちの「気づく力」すごいね!

さぁ夏休みもおしまいだ!
まだ宿題残ってるとかないよね〜!?(笑)
二学期からも頑張るぞー!!!

最後になりましたが本日御参加頂いた上野東SSS様、青山Jrキッカーズ様、FC VINKS様、半日間ありがとうございました。今後も宜しくお願い致します。



名張市立錦生赤目小学校

この地図の上で右クリック → 「Google Maps」 → 「プロパティ」で、住所やコメントを編集します。

所在地 〒518-0463
三重県名張市赤目町檀116
営業時間 [月~金] 9:00~17:00
[土] 9:00~17:00
[日・祝休日] 9:00~17:00
交通 近鉄鉄大阪線赤目口駅 徒歩3分
三重交通赤目滝線赤目口駅 徒歩3分
三交バス赤目口停留所 下車すぐ
休館日 ゴールデンウィーク、お盆、年末年始等

お問い合わせはこちらから

Tel.090-1562-6118

U-15監督 坂本克則

Tel.090-8860-2732

U-12監督 北峯賢治