活動報告

2022.01.08

名張市リーグ U-11

会場:つつじが丘公園
チームA
vs ラピド名張    0-3✖
vs FCFAMILA  0-2✖
vs SolチームB  2-0〇  得点者:
チームB
vs つつじSSS  0-0△
vs ラピド名張   0-2✖
vs SolチームA  0-2✖
今日の試合から『チームとしてやること』『個人としてやること』 が増えました。
プレーしにくい部分もありましたが、理解する事ができれば必ずプレーの幅がひろがり、プレーがしやすくなります。
まずはそれぞれ一人一人がしっかりと理解しなければ前には進めません。
必ず頭の中を整理して明日から取り組んでいきましょう。
チームのレベルアップのために
今後もっと難しいことも増えてきます。
分からないことは、そのまま放置しないで、しっかりコーチに聞いてください。
みんなの考えが同じ方向に進むためにしっかりと理解してください。
どんな時でもあきらめずに一つ一つ積み重ねていきましょう!!       中出

2021.12.26

ちゃいルドCUP

会場:フットサルエリア名張
vs 名張箕曲SC A  1-0〇 得点者:福永
vs 青山Jrキッカーズ 6-0〇 得点者:岩下3・奈良迫・東出・OG
vs 名張箕曲SC B  0-0△ 
vs FC VINKS     4-0〇 得点者:東出2・福永・OG
vs 伊賀SS     4-0〇 得点者:奈良迫2・平田2

この1年間で、どれだけ相手チームの選手の「コイツはやばい!」と思わせられたかな?
ドリブル・シュート・パス・運動量・対人での強さ・足の速さ・セービング・キック力 などなど。

試合中に時々、聞こえてくる!「〇〇番にボールを持たせるなよー」「うわっ!」「ウマっ!」と言う声。
自信を持って良いけど、勘違いはダメ!
俺は上手いなんて思わない!
満足しちゃいけない!
思った瞬間から、成長がちょっとしかしなくなる! 成長が止まる!

もっと上手くなりたい!という『欲』を持つ!
もっと上手くなりたい!ともっと思う!

もしも、自分より上手い選手がいれば、その選手を越えれるように頑張る! 逃げちゃダメ!!

『心』が変わろうとした結果、変わった選手がいた! 逃げずに頑張れるようになってきたのも事実!
来年も『心』を鍛えて、やばい選手になれるように頑張ろう!!

最後になりましたが、各チーム代表者様・指導者様・保護者の皆様、今年も大変お世話になりました。
来年も、AS.SolVientoならびに、ちゃいルドCUPを宜しくお願い致します。       香川

2021.12.26

ちゃいルドCUP

会場:フットサルエリア名張
Aチーム              Bチーム
vs 阿山   0-0△         vs 上野東B  2-3✖ 得点者:清水2
vs 上野東B  1-0〇 得点者:河野       vs まないSS   2-4✖ 得点者:山口2
vs 上野東A    0-5✖                          vs 阿山         0-0△
vs まないSS  0-3✖          vs 上野東A    0-6✖
vs S.V.B      0-0△          vs S.V.A       0-0△

今年さいごのしあい。
あえてなにもいわずに1試合目は見た。

なにも言われずに、がんばれる選手。
なにか言われないと、がんばれない選手。

ぜったいに、『差』になってくる!
オレかな? ボクかな? ワタシかな? っとおもった選手は、次からどうしょう?
ちょっとした『勇気』だったり、『挑戦』で、かわってくるかもな!!

『今』はできないかもしれないけど、『今後』はできるかもしれない。
『くやしい』とおもったら、どんどん練習をしよう。

来年も、『心』をきたえていこう。

最後になりましたが、各チーム代表者様・指導者様・保護者の皆様、今年も大変お世話になりました。
来年もAS.SolVientoならびに、ちゃいルドCUPを宜しくお願い致します。       香川

2021.12.25

2021 M11リーグ

会場:美旗小学校
vs 青山Jrキッカーズ  3-0〇 得点者:米澤3
vs 伊勢YAMATO FCjr   5-0〇 得点者:萩森2・米澤・辻岡・東出
TRM(15分×1本)
vs 伊勢YAMATO FCjr  1-0〇 得点者:萩森  
vs 青山Jrキッカーズ  2-0〇 得点者:清水・馬場(裕)
vs 伊勢YAMATO FCjr  0-0△
寒い中、早朝より試合に来て頂いた青山Jrキッカーズの指導者の方々、選手の皆さん、選手の送迎をしていただいた保護者の方々、
また遠方まで来て頂いた 伊勢YAMATO FCの指導者、選手の皆さんありがとうございました。
自分達のペースの時間と相手のペースの時間が同じぐらいの試合がほとんどでしたが、無失点で終われたのは全員がしっかりと成長していることを証明できたと思います。
しかし、相手にペースを与えているのは自分達ですよ。
奪ったボールを相手にパスしたり、パススピードが遅く相手にインターセプトされたりして、自分達で苦しい試合にしています。
試合で成功させるための練習ができていますか?
試合をイメージしながら練習ができていますか?
何も考えずに練習をするのはやめましょう。
しっかりと試合で起こる状況を意識しながら取り組んでいけば、ミスは確実に少なくなります。
今、できることは続けていく。
今、できていないことはしっかり意識をして取り組んでいきましょう。   東出
保護者の皆さん
寒い中、早朝より選手の送迎にご協力をいただきありがとうございました。

2021.12.19

2021 阿山ウィンターCUP

会場:阿山運動公園
vs FC VINKS  2-1〇 得点者:白樫2
vs 府中           10-0〇 得点者:白樫5・辻岡2・川崎2・東出
vs 阿山クラブJr  1-0〇 得点者:辻岡
結果 優勝
今回ご招待をいただきありがとうございました。
寒い中、早朝より大会の準備をいただきました、阿山クラブJr チームスタッフの皆さん、保護者の方々本当に感謝を申し上げます。 
また、大会で対戦をしていただきました、チームの皆様ありがとうございました。
今日は優勝する事、1対1をテーマに行いました。
絶対に勝つというプレッシャーの中で何をこだわるか、どれだけ自分のプレーができるのか、厳しい試合になるとあたりまえのようにあります。
勝つことの大変さ、勝って自信をつけることは大切なことです。
「優勝おめでとう」
1対1というテーマでは相手に合わしてプレーをしてしまう。
まだまだ甘さがありましたね!
1対1にこだわることは、チームの勝ち負けにも影響します。
声を出し、見方を助け、自分達でゲームをつくっていきましょう!
そして一人一人が責任を持ち、チームの為に戦って下さい。
そうすることで良い攻撃や良い守備ができるようになります。
試合、トレーニングで一つ一つ積み上げていきましょう。       清水
保護者の皆様
本日も、早朝より選手の送迎等にご協力をいただきありがとうございました。

名張市立錦生赤目小学校

この地図の上で右クリック → 「Google Maps」 → 「プロパティ」で、住所やコメントを編集します。

所在地 〒518-0463
三重県名張市赤目町檀116
営業時間 [月~金] 9:00~17:00
[土] 9:00~17:00
[日・祝休日] 9:00~17:00
交通 近鉄鉄大阪線赤目口駅 徒歩3分
三重交通赤目滝線赤目口駅 徒歩3分
三交バス赤目口停留所 下車すぐ
休館日 ゴールデンウィーク、お盆、年末年始等

お問い合わせはこちらから

Tel.090-1562-6118

U-15監督 坂本克則

Tel.090-8860-2732

U-12監督 北峯賢治