活動報告

2021.12.04

ボルグワーナーウィンタードリームカップ招待

会場:メイハンフィールド
大会1日目
vs まないSS  3-0〇 得点者:上村3
vs つつじSSS  3-2〇 得点者:浅尾・上村・東出
vs 亀山FC    5-0〇 得点者:上村2・奈良迫・川崎・浅尾
大会2日目
vs 青山Jrキッカーズ 2-0〇 得点者:浅尾2
vs 玉城       0-2✖
vs 名張FCテコス  1-4✖    得点者:沖見

1日目の結果で、チームとしてありがたい事に1位リーグで各地区の強豪との試合!
なかなか無い経験が出来た!

「個人で通用した部分」「相手の方が勝っていた部分」「チームとして通用した部分」「通用しなかった部分」
色々なところを感じれたと思う。

失点の部分は自分達の日頃の甘さや弱さが出ていた!
逆に得点は日頃の頑張りや、試合中の頑張りが出ていた!

2日間を通じて悔しい思いや、もっと活躍したい! もっと上手くなりたい! と感じるなら、練習から、より本気で挑むしかない。 失敗を怖がらずにするしかない。

逃げちゃう方が1番の失敗!
成功して自信がつくまでやり続けよう!

チームとしてどうなっていきたいのか?
どうしていきたいかは君たちの頑張りだ!!     香川
保護者の方々、大会2日間を通じて、送迎等にご協力をいただきありがとうございました。

2021.12.02

U-13サッカーリーグ

ここにエントリー本文を書きます。

2021.11.27

2021 名張市サッカー協会 協会長杯

会場:つつじが丘公園
1回戦 vs FC FAMILA 1-1△ 得点者:辻岡
2回戦 vs 名張箕曲SC 3-0〇 得点者:辻岡2・白樫
決勝戦vs 名張FCテコス 2-0〇 得点者:辻岡・川崎
優勝おめでとう!!!
すべての試合をあきらめずしっかりと戦えた結果でした。
”『勝ち』にこだわり、『点を取る』という”テーマで戦いました。
一試合目のスタートは相変わらずで自分達のリズムをつくれず、とても苦しい状態が続きましたが、後半からは、もうやるしかない状況の中、チーム全員が勝つためにできることをしっかりやれました。
試合を重ねるごとに『勝ち』への意識が強くなり、一人一人が責任を持ってプレーできました。
その頑張りの結果があらわれた良い試合でした。
今、完璧な選手はいません。
まだまだできること、やらなければならないことはあります。
今日できなかったことをしっかりと理解して、次の戦いでは今日できなかったことができるように練習から抜くことなく精一杯の努力をして下さい。       東出
早朝より、選手の送迎等にご協力をいただきました保護者の皆様、
本当にありがとうございました。

2021.11.21

TRM

会場:メイハンフィールド
U-11(15分×1)
vs つつじSSS 1-0〇 得点者:米澤
vs 青山Jr   0-0△ 
vs つつじSSS 2-1〇 得点者:米澤・東出
vs 青山Jr   0-3✖
vs つつじSSS 3-0〇 得点者:辻岡(憂)・米澤・馬場(裕)
vs 青山Jr   3-0〇 得点者:米澤×2・藤尾

チームとして「1対1にこだわっていく」というテーマで試合に臨んでいるにもかかわらず、1対1の戦う気持ちだすごく弱いです。 その『弱さ』は選手一人一人の『弱さ』です。
何度もいいますが試合をするのであればその『弱さ』はいりません。
しっかりと練習から準備をして、いつでも戦える『強さ』を身につけていきましょう。
攻撃に関しては、とてもいい場面が多く見られました。 3本・4本とパスを繋ぎシュートまでいきゴールも決めました。 流れの中からゴールできたのは素晴らしい! これからも続けていきましょう。
ただ、今日の試合もパスミスが多かったですね。 日々の練習でサイドキックをしていますが、もっと集中して、もっと意識して取り組まない限り試合でのパスミスは少なくなりません。 自分のためにも、チームのためにも意識を高く持ちながら練習をしていきましょう。      東出
U-10(15-5-15)
vs つつじSSS 0-0△
vs まないSS   0-0△
vs VINKS    3-0〇 得点者:朝隈・上村×2

全員で戦えましたか?
ボールを持っている選手以外、みんな敵に見えたのはコーチだけですか?
ボールを持っている選手を助けることなく見ている? それで本当にチームですか??
違いますね。 苦しい状態でボールを持っている選手がいればサポートして助け合えるのがチームです。
どんな場面でも全員で協力しながらプレーする! それがチームです。
ボールを持っていなくてもチームのために必ずできることがあります。 声をかける、ボールがもらえる場所に動く、誰にでもできます。
チーム全員で戦えなければ実力以上の力は出せないでしょう。 誰かがさぼればチームとしてマイナスしかありません。 試合をするということは、しっかり責任を持って戦わなければなりません。

まずは練習から戦う準備をしっかりとして、チームの1人として試合ができる気持ちを作っていきましょう!     東出
本日、練習試合をしていただきました「つつじSSS」「青山Jr」「まないSS」「VINKS」の
チーム指導者、選手、関係者の皆様ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。

また、選手の送迎等にご協力をいただきました保護者の皆様、
早朝よりありがとうございました。

2021.11.21

TRM U-8

会場:メイハンフィールド
vs まないSS        0-6✖
vs つつじSSS U-8  0-0△
vs つつじSSS U-7  8-0〇 
vs 青山Jrキッカーズ  5-1〇
/
まずは、けっかや・ぎじゅつよりも、心のよわさがみれてしまった!
うまくいってないとき、「本気を出してないし」という心のよわさ!
うまくいかないから、今のさいこうの「力」でがんばる!
手をぬけるくらい ”よゆう”なんてぜんぜんないぞ!
はんたいに、よかったところもあった。
少しだけ、「勇気をだしてやってみた」せんしゅがいたのもたしか!
チームの中での「きょうそう」もはじまってきている。
心がよわいままだったら、かんたんに差をつけられてしまうぞ!
たくさんがんばっていきましょう!
対戦を頂いたチーム関係者様、誠にありがとうございました。
また宜しくお願い致します。      香川

名張市立錦生赤目小学校

この地図の上で右クリック → 「Google Maps」 → 「プロパティ」で、住所やコメントを編集します。

所在地 〒518-0463
三重県名張市赤目町檀116
営業時間 [月~金] 9:00~17:00
[土] 9:00~17:00
[日・祝休日] 9:00~17:00
交通 近鉄鉄大阪線赤目口駅 徒歩3分
三重交通赤目滝線赤目口駅 徒歩3分
三交バス赤目口停留所 下車すぐ
休館日 ゴールデンウィーク、お盆、年末年始等

お問い合わせはこちらから

Tel.090-1562-6118

U-15監督 坂本克則

Tel.090-8860-2732

U-12監督 北峯賢治